ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年01月02日

12月29日 釣行

新年あけましておめでとうございます。
2020年は後半から時間ができてボートも整備できましたし
楽しいフィッシングライフでした。

2021年も継続して頑張っていけたらと思います。
さてそんな中年末釣行です。

この日は年末最後の釣行!!
年末は大寒波ということもありこの日が最後の安定日!!
前回好調だったギル系のパターンをメインに
やや水がよどんでいるエリアを中心にやるも全く反応がなく
ベイトフィッシュの影もない。。。
しかし中流まで流していくとやや濁りが入り始め
釣れそうな感じに♪

前回よかったエリアにはややベイトフィッシュの反応もあり
ましたがブルフラットとローファイ・フラワーホーンのパターンは
何もなく。。一度離れて上流へ。。。


いそうでいない??前回同様半信半疑の状態へ!!

上流は濁りとベイトフィッシュがいるものの
この日は反応させることができず何もつかめないまま
またもや中流に逆戻り。。。

しかし下流から上流まで見た中でベイトフィッシュがいるのは
中流域のややゴミだまりなどができる反転流が絡むエリア!!
そういった場所を中心に再度中流域をテンポよくアラバマで流していくと。。。



ドーン!!
ルアー:ワンスタイル フクロウトリガー
立ち木を抜けた瞬間後ろから追ってきてくらいついてくれました♪♪



引いてた水深は1メートルくらい??
アラバマリグは他のリグにはないバスへ強いスイッチが入るルアーで
厳寒期でも活躍が期待できるビックベイトの一つです♪
今年一年なんだかんだフクロウトリガーは常にデッキに並んでたな♪
昔と変わらずドライブシャッド3・5インチが個人的にはマストアイテム♪
よく動いてカーブフォールでも動くからレンジ移動中もアピールできる優れものです♪


釣れた後のカップラーメンはうまい♪

その後も同じような場所をチェックしましたが
この日はこのバスのみとなりました。

冬らしく一日一バイト。。。しびれるゲームができて有意義な釣行でした♪
うまくタイミングを計って入りなおしたのがよかった♪

年始からはブドウの関係でいったんボートはお休みとなるので
年始はボートの整理からだな♪♪
  


Posted by スマイルモンデン at 22:39釣行記

2020年12月27日

12月26日 釣行

この日も釣行!!
いよいよ年末になってきて厳寒期って感じがしてきました。。

ここ2回ほどチャレンジしてましたが
なんも当たらずただただ無!!

見つけたと思ったら見失う・・・
まだまだ状況変化に体がついて行ってない感じです。




そんな中この日はここ最近追っかけていた
小魚のパターンを捨てて
ギルやフナといった冬でも比較的浅いエリアにいて
バスの補色ターゲットとなっているベイトを
中心としたパターンを組んでみました。


メインチャンネルの反転流や
やや水通しが悪いエリアにあるストラクチャーが
こういったベイトフィッシュの越冬場となっていることが
多いのでそういった場所をチューニングしたフラワーホーンやローファイ
ブルフラットなどでチェックしていく展開。。

中流域の反転流がらみの岩盤エリア
先週チェックした時からベイト反応があり
先週はビックスプーンなどでチェックしていたが反応がなかった
フラワーホーンでチェックしていくと
チェイスを確認。。。
しかしなかなか横に追ってくれる感じではないことから
ブルフラットをフォローで流し返すと・・・



ドーン!!
ルアー:デプス ブルフラット3.8インチ

狙っていた黒い奴がしっかり食べてくれました♪
岩盤の岬に立ち木が絡んでた一級の場所で出た一本
集中して誘ってよかった♪♪


写真だとおなかの画像ってわかりずらいいんだよな。。
しっかり膨れてましたよ♪

その後もそういった場所をチェックしたのですが
この日はワンバイトのみ。。
やっぱり厳しいですね。

タイミングなんかも非常に重要なんだろうな。。。
しかし年末の最終釣行に向けて
いいヒントをもらった気がする♪
このエリアがあるならあの場所も・・・
次回はもっと明確にパターンを追ってみたい!!

ヒットルアー

  


Posted by スマイルモンデン at 22:29Comments(0)釣行記

2020年12月20日

全然釣れない。。。

ここ最近も釣りには行ってるのですが全然釣れないww
ボート釣行をがっつりやって初めての冬。。
まあまあ普通の釣りをしてみるのですが
あたりもかすりもしない日々が続いております。



もはやバス本当にいるの??レベルww
普通の釣りで釣れないので
いろいろイジイジして作戦を考え中。。



とりあえず浮いてくる個体が少ないので
当てに行ってみよう作戦ww
ってことでフラワーホーンにガードと
フクロウタイプ2にガード付きフックをセット♪

次回はこいつでチャレンジしてみよう♪
あー!!叫ぶようなやつ釣りてー!!

  


Posted by スマイルモンデン at 17:42ルアー制作

2020年12月12日

12月11日 釣行

この日も釣行!!
前回よかったアラバマのパターンとそのフォローの検証も含めて
トライしてきました♪



水温はさらに下がり11度台。えーん
一週間で一度ずつ落ちている状況。。
いったい何度まで落ちるのだろう・・・

そんな中本日もアラバマからスタート。
各エリアを回ってみるがこの日は反応がいまいち。。。
ってことでこの日はフォローで用意したミドストとホバストを
使うことに!!

同じエリアを流していくと。。。



中村さんがゲット♪
変えてすぐのヒット!!

ルアー:ジャッカル ドリフトフライ

どうやらアラバマを追う力がこの日はない様子。。
ミドストのゆっくりした動きに反応は良好♪♪

さらにパターンを続けて。。



今度は私にいいコンディションが出てくれました♪

ロッド:ワンスタイル フリースタイル63(プロトモデル)
ルアー:一誠 ライアミノー



ホバスト使用になってますが
シンカーの重さは1/16。。。
それってホバストなのか??
疑問は残るがよくロールするので。。。ま、いっかっ的な
この使用が運よく??バスを連れてきてくれました♪

その後もエリアをローテーションさせて



ドン!!

スタンプをうまく乗り越えた後ラインが止まる重くなるだけのバイト!!
やっぱり動けないんだな!!
うまくストラクチャーを抜けてくれればバイトが
出ている展開となりました。


最後はスロープ前にフィーディングする場所でも



コンディションのいいやつ♪
この日はベイトがいるエリアでの
ミドストやホバストといったテクニックが有効な
一日でした。



うまくトレースコースやストラクチャーの際を通れば
この通り深いバイトが出るのですが
なかなかルアーコントロールが難しい釣りで
チェイスやショートバイトも多く完全に
このテクニックをマスターしたとは言い難い感じでしたが
ここ最近にしては魚の状態がつかめていて
満足のいく釣行となりました。



そろそろ年末。。。
クリスマスとかになると再度メタルゲームなんかも有効になってくるのかな??
中流にいるコイやヘラ?なんかが越冬する場所も
まだ把握してないしそっちのパターンも気になる。。。

ヒットルアー


  


Posted by スマイルモンデン at 22:38釣行記

2020年12月10日

12月6日 釣行

この日も釣行!!
前回の釣行から車の修理等あり一週間ほど空きましたが
行ってきました。。。



冬に向けて水温はどんどん下がっている。。
一体どれくらいまで下がるのかな??
リザーバーでボートでウインターフィッシングとなると
専門学校時代までさかのぼる感じ。。
あの時は東条湖でひどい目にあわされた記憶しかない。。。



そんなことを思い出しながらこの日もスタート!!
いよいよ12月ということもあって
個人的にはこの時期リザーバーといえば岩盤へのベイトフィッシュの
有無がメインパターンの柱となってて
それを冬でも追っかけてるバスをタイミングよく釣っていくパターンを
この日は組んで進めました。

っといてもメインのリグはいつも通り
フクロウトリガーを使ったアラバマとなるのですが
この日は特に急深系の地形(主に岩盤)をメインに探っていく展開♪

岩盤や岩盤に近いガレ場を中心にややスロー気味にトレースしていくと。。



ゴチン♪
やっぱりおった♪♪
ルアー:フクロウトリガー
太陽が出てきてポカポカしてきたタイミングでいい魚が来てくれました♪



ベイトを追ってる個体なのでいいコンディション!!

その後も気を取り直してやってみると。。
単発で終了。。。

まー。。この時期これやるときはこんなもんww
バイトまでは遠いですが来るとクオリティーがいいので
めげずに気になっている4か所をぐるぐるローテーション!!
何回か入りなおしたら。。



もう一発!!
やや小ぶりとなりましたが
思っていたゲームで釣れてひじょうに満足!!
その後すぐにもう一発来たのですが
今度はバラシ。。。
食ってこっちに向かってきてたのか
軽くなるあたりでジャンプ一発さようなら。。。

なかなか難しくなってきてる中
思い通りのビックベイトゲームで気持ちよく終われるはずが、、
なんかモヤっとした終わり方に。。。

これは次回リベンジ確定やな!!
フォローの作戦も考えておこう!!

ヒットルアー
フクロウトリガー  


Posted by スマイルモンデン at 21:01釣行記

2020年12月06日

12月3日 釣行

この日はオフだったのですが
車の修理のためおかっぱへ!!



ここ最近作り始めたパワースピニングの
フリースタイル63をもっていってきました。

おかっぱりは。。。いつ以来だろww
とりあえず昔から通ってる場所をチェックしに行ってみると
どこもクリアアップしてきてて
いよいよ冬って感じのフィールドコンディションでした

唯一可能性がありそうな野池
他の池よりも濁りがあり
落ち葉などが水中に点在して
そのあたりにベイトフィッシュが浮いている状況。。
やって数等すると・・・



チギルゲット♪
これは望みがあるのでは??っと
同じようなシュチュエーションをチェックすると。。



やっぱりおった♪
ルアー:レイドジャパン レベルバイブ



たらふく食べているのかいいコンディションでした♪♪
その後も少し粘ってみたのですが
この日はこのバスで終了。。。

冬らしくタイミングで餌をとってる感じなのかな??
久々の冬らしい釣りで釣れて満足♪
またころあいを見て行ってみよう!!

ヒットルアー
  


Posted by スマイルモンデン at 21:00釣行記

2020年12月03日

ロッド製作・・ワンスタイルのロッドの今

今日はロッドについて。。
お店時代に私がやっていたスマイルオリジナルブランド「ワンスタイル」



当時はスイムベイトや羽もの系ルアー・ビックベイトなんかを作ってました。
そしてそれを投げるためのロッドとして
3機種のロッドをリリースしてました♪


・フリースタイル72
・フリースタイル611
・フリースタイル69ライト

今でもまだ作れるの??っという質問をいただきますが
結果としては不可能です。
やはり当時のお店をやっっていたネットワークは今はありません。。
ノースフォークさんやツララさんのブランクスを使わせていただいておりましたが
現在はそういった仕入先はないため当時のロッドは作れないのが現状です・・・



今でも私は現役で使ってたりします。
(真ん中のやつね♪)
仲間内でも好評だったこのロッド達
中古ショップで見かけたらぜひ触ってみてね♪
てか。ストック私がほしいww

しかし、やっぱり釣りをし始めると
こんなルアー欲しいとかこんな竿あったらなんてことは思ったりします。
ってことで。。。



ブログでもチラチラ見せてますが竿を作ってますww

前回作れなかったスピニングモデルや
現在ある機種の後継機・また私なりに作る新しいバーサタイルロッド
などなど現在8機種~10機種くらい??が同時進行中でございます。
販売があるのか??はまた追っての報告となると思いますが
現在は頭にあるイメージを形にしていってる段階です。



近くに釣具屋を作ってくれた同級生の川崎君と一緒に
あーでもないこーでもないといいながら少しずつ作ってます
(持っている竿は私が不注意で破損してしまったフリースタイル。。
この後無事直してくれました♪)

当時ほど釣行時間がありませんのでリリースは時間がかかると思いますが
しっかり作りこみたいと思ってます。
その近況をここで少しずつですがアップしていけたらと思います。



この冬はこのロッドで釣りこんでいきたいな♪♪  


Posted by スマイルモンデン at 17:15ロッド制作

2020年12月01日

11月30日 釣行

連続での釣行♪
この日は友人を誘っての釣行となりました。
前回よかったベイトが隣接してる岩盤でのアラバマと
ディープのピンスポットへのヘビタンやキャロライナでのアプローチの
2パターンを再度検証♪

すでに前日にある程度エリアを絞っているので
この日は一気に気になる場所までゴー!!
下流部の岩盤を中心に流していくと。。。



この日も反応してくれました♪




やっぱりアラバマ釣れる♪
来た時はマジしびれる~♪
ちょっと船の上はお祭り騒ぎww

この後も頑張ってみるもなかなかヒットには
至らず。。アラバマパターンはちょっと難しい感じ・・
なんだかんだしっかりエリアを見極めないとこの手のルアーでは釣れない感じ・・

午後からは気を取り直してディープをやってみることに
ヘビキャロやヘビタンで丁寧に探って・・・



ゲット♪
ルアー:マックスセント ヒットワーム

昨日は反応がなかったピンスポットでしたが
この日はベイトの反応もあり食べてくれました♪
やはりシャローもディープもベイトありきの展開となってきた。。。
バスたちはベイトを求めてあっちこっちにいる感じ
どこにベイトがいるかが非常に重要になってきている。

その後も何回かバイトがあるのですが乗らない感じ。。
上がってきても。。。



まさかのブルーギルww
シンカーの重たさやルアーの形など
いろいろローテーションさせてやってみましたがなかなかに難しい。。
その後も何カ所か気になる場所をやったが
この日はこのブルーギルでストップフィッシングとなりました。



水温の関係でだんだんシャローのパターンは厳しくなっていくが
ディープをやってもそんなにたくさん釣れないんだよな~
冬らしくなってきた感じがします。

アラバマのフォローも考えないといけないな!!

ヒットルアー
  


Posted by スマイルモンデン at 21:50Comments(0)釣行記

2020年11月30日

11月29日 釣行

この日は単独での釣行!!
前回から寒波の影響を受けているだろうと想定して
あえて浅いエリアは捨てて急深系の岩盤や深いエリアでのストラクチャーを
メインにタックルを変更!!



ちょっと遅めのスタートでしたが
めちゃくちゃこの日は船が出ててびっくり・・・
実はめちゃ釣れてるの??



いやいや。。
水温下がってますやんWWW
釣れなさそう。。

とりあえず前回のことを踏まえて
この日は下流へ向かいながらエリアをチェック
岩盤エリアには小魚??(ワカサギ??ひうお??)
の群れがいて釣れそうだなっと思っていたら・・・



きおった!!
ルアー:ワンスタイル フクロウトリガー

どうやらベイト次第では接岸している様子♪♪
久々のアラバマフィッシュでうれしい♪
ちょっと来た時吠えましたww

その後はあたりがなく
気になっていた下流部のストラクチャーを把握するためヘビキャロで
ずるずるそこの感じを把握していると。。。



深いところおるやん!!
ルアー:OSP ドライブスティック
水深10mから上がってきました♪

ベイトの状態次第ですがどうやら深いところに入っている様子
その後はヘビキャロで探ってここぞってところにヘビタンを投入!!



からの



サイズは落ちましたが貴重な追加♪
ルアー:マックスセント ヒットワーム

マックスセントは裏切らない!!
この調子ならさらに追加で違う形も買っちゃおうかな♪♪
まじこいつ釣れるわww

気になるスポットが3・4か所できてこの日はこのエリアをローテーションさせながら
釣ってました♪

しかしその後はあたりはあるもののうまく合わせることができずストップフィッシング
まだまだリグに体がなじんでなくてうまく合わせれない。。。
もう少しシンカーのバリエーションも欲しいな~♪

あと。。ヘビタンロッドってどんな奴がいいんだろ??

ヒットルアー


ドライブスティック

フクロウトリガー  


Posted by スマイルモンデン at 21:05Comments(0)釣行記

2020年11月29日

day1

アラバマフィッシュ!!

嬉しすぎてちょっと吠えたのは内緒ww
  


Posted by スマイルモンデン at 21:20Comments(0)釣行記